三菱 エクリプスクロス PHEV 「エコカーでも走る楽しさを諦めない車」のユーザーレビュー

ken-sun(けんさん) ken-sun(けんさん)さん

三菱 エクリプスクロス PHEV

グレード:G_4WD(2.4) 2023年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
-
デザイン
5
積載性
3
価格
4

エコカーでも走る楽しさを諦めない車

2024.3.30

総評
2013年式GG2Wから乗り換える前は「パッと見のスペックはあまり変わらないし、走りもそんなに変わらんだろう」と思っていましたが、全然別物で感動しました。
街中でも高速でも峠でもストレスなく気持ちよく走れる非常にいい車です。
満足している点
車重を感じさせない軽快な加速
コーナーで狙ったラインを思い通りにグイグイ曲がれる
エンジンが掛かっても気付きにくい位静粛性が高い
PHEVなので、出先で充電器の状態に振り回されない
標準でAC100Vを取れる
電動テールゲートはやっぱり便利
不満な点
リアデザインの影響でラゲッジルームの容量が小さい
リアシートを倒してもフルフラットにならない
運転席周りの小物入れが少ない(GG2W比)
デザイン

5

直線基調のデザインがカッコいい

デザインについては個々の好みがあると思いますので、あくまでも私個人が感じた事になります。
走行性能

5

S-AWCのモードをNORMALでも十分気持ちよく走れるのですが、TARMACにすると化けます。
※ただし、街中ではピーキーで逆に使いづらいかも
峠道をTARMACで走ると、思い通りのラインでグイグイ曲がれます。
(同じコーナーをNORMALで曲がった時は、TARMACに比べてもう一踏ん張り必要な感じでした)

GG2Wと比べて、S-AWCはメーターを見てると積極的に介入している様です。
(GG2Wの時は、ヨー方向の制御は無理矢理な操縦をしてやっと反応してた)
乗り心地

5

やや硬めの足回りですが、不快な感じはなくいい乗り心地です。
静粛性もかなり高く、エンジンが起動しても気付きにくいです。
積載性

3

他のSUVと比べてリアのデザインが寝ているので、ラゲッジルームの積載性はあまり良くないです。
また、リアシートもフラットにならないので、大量の荷物を積む時は工夫が要るかと。
燃費

-

まだ初回の満タン以外に1回しか給油していないので、現時点では無評価。
価格

4

補助金が出るとは言え安い車ではないので、万人におすすめは出来ませんが、手が出せるのであれば是非乗ってもらいたいです。
故障経験
今のところなし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 エクリプスクロス PHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離